柏の葉公園の桜 2016年
2016年の東京の桜の満開予想は、ある時見たら3月末だったんですよね。
お花見として3月26日27日の土日を考えていた人も多かったのではないでしょうか。
ところが先週ちょっと寒い日が続いていたからか、柏の葉公園の桜の開花状況はいまいちという感じでした。
桜の木によってはよく咲いているものもありました。見頃はまだちょっと先ですね。
#柏の葉公園 #桜 #花見 #さくら #sakura 来週の土日はドンズバで良さそうですね! ちなみに来週土日がさくらまつりです。
かしきゃんさん(@kashiwain)が投稿した写真 –
柏の葉公園のさくらまつり、2016年は4月の2日(土)と3日(日)です。
2日土曜日の天気予報が今のところちょっと怪しいですね・・・。
3月18日の火曜日から天気もよく気温もグッと上がります。平日に時間の取れる方は是非。
さくらまつりの両日は、公園の駐車場は満車確実です。車で行く方はご注意を。
ちょっと歩きますが、ららぽーとの駐車場に停めるというのがオススメですよ。
注意点ですが、ららぽーとの駐車場も休日は大混雑です。多分。
そこで、本館の駐車場ではなく北館の駐車場を利用しましょう。こちらの方が柏の葉公園にも若干近いですしね。
最初の2時間は無料。ららぽーとカードを持っていれば買い物をしなくてもプラス1時間無料ですよ。
お花見楽しんで下さいね!
柏の葉公園の桜のライトアップ
追記です。
公園内、郷土の森と多目的広場に挟まれた桜並木と、南の入口前にあるシダレザクラは開花期間ライトアップされます。
桜並木の方はすでに開花状況もいい感じです。ライトアップは4月1日からです。
時間は日没後ということで、何時何分と決まっているわけではありませんが、18時半頃を目安でいいかと思います。
シダレザクラの方はまだほとんど開花していないため、ライトの設置はされていますがライトアップはまだされないようです。
ライトアップ桜の場所(クリックして拡大)
夜桜の写真を追加!やっぱり夜の撮影は難しいです・・・