市制施行50周年・第40回流山花火大会
流山花火大会、ノーマークでした。
8月20日予定だったのですが延期になりました。今日の開催自体も先日の台風の雨の影響で危ぶまれていたようですが良かったです。
流山セントラルパーク駅から無料シャトルバス運行。じゃんじゃんバス来るのでほとんど待つことなく乗車出来ます。
バスの到着地から土手まで10分ほど歩きます。人少なめの感ありです。金曜日ですからねボクも強行で仕事切り上げたましたよね。
ところで有料席の受付の列が長くて、打ち上げ開始までに消化出来るのでしょうか。。。
【追記】
結局20分程度遅れてのスタートとなりました。(有料席の長蛇の列の影響かはわかりません)。
花火の打ち上げが始まって気づいたのですが、江戸川2か所から打ち上がります。やや距離もありますので、もしかして別の花火大会なのかと思ったところ案の定みさとサマーフェスティバル花火大会というものでございました。
2つの花火大会を同時に見れるなんてお得!?
メッセージ花火
事前に5号玉1発15,000円でメッセージ花火を打ち上げられるというものを募集していたようでして、ホームページには、
メッセージの内容は、友人や恋人、家族など大切な人へのメッセージを受け付けます。誕生祝、還暦、米寿の祝い、プロポーズ、故人への追善供養など心温まるメッセージをお待ちしております。皆様の熱い思いを花火と共に咲かせましょう。
と書かれています。
どんなメッセージが打ちあがるのかちょっと楽しみにしていましたが、わかりませんでした・・・。見逃し??
来年も同じ企画があるようでしたら要チェックです。
はい、帰りは見事にシャトルバスに乗車するために流鉄の流山駅手前から大混雑でして、バスに乗るまでに30分ほどかかりました。この待つ時間を考えると歩いてセントラルパークまで行った方が早いです。暑いので歩きませんでしたけれど。
P.S
花火大会のフィナーレって、最後にボコボコボコって打ち上げて枝垂れ柳をいっぱい咲かせるってのがお決まりになってませんか?