柏の葉T-SITE
柏の葉Tサイトの特別内覧会(プレオープン)に行ってきました。テナントや駐車場の情報をお伝えします。なお、店内の写真撮影は禁止とのことでしたのでそこはマナーを守って・・・なので店内写真はありません。是非足を運んで確認して頂ければと思います。語彙力の無さが悔やまれますが、『オシャレ』です。
プレオープンは
2月28日は10:00~15:00
3月1日は12:00~15:00
です。
(上記日程は招待状によって違うようです)
本館の入口前でお土産をもらえました。
お土産は、おやさいクレヨンという野菜粉末を使用したクレヨンと、スタバのチケットです。正式オープン日の3月2日~4月1日が有効期間でショートサイズのドリンクがもらえます。やったね!
柏の葉T-SITEは、つくばエクスプレスの線路を境に、大きく本館と別棟にわかれています。
※クリックで拡大
真ん中にある『だんだんひろば』ってなんだろうと気になります。
こんな感じでした。日本初の子どもがつくる子どもの遊び場とのことです。ポリエチレンフォームを使用した安全で自由な遊び場。10時~17時開放(冬季・夏季変更あり)ちょうど、線路の下に位置しているのでちょっとした雨なら大丈夫!
柏の葉Tサイトのテナント一覧
本館
- 蔦屋書店
蔦屋書店がメインとなっていまして、その中に各テナントが入っているという形です。
本館1F
- 京はやしや 焙煎香房(ティー&スイーツ)
- Café comme ca(フルーツタルト)
- Oh My Glasses Tokyo(眼鏡・サングラス)
- THE GROUNDS BAKER(ベーカリー)
- SUNNY DINER(ハンバーガー)
- 房の駅(グロサリー)
- La Cucina FeLice(キッチン&クッキング)
- Starbucks Coffee(スペシャルティコーヒーストア)
- KOE HOUSE(アパレル&グッズ)
本館2F
- T-KIDSシェアスクール(シェアスクール)
- 果汁工房果琳(フルーツジュース)
- IDC OTSUKA LIFE STYLE SHOP(インテリア)
- Sarah House(フォトスタジオ)
- idea(カット&ネイル)
- ボーネルンド(キッズトイ)
- famikiar(キッズアパレル)
別棟
- A&F(アウトドア用品)
- Grand lodge(キャンプ)
- AZZURRO 520(レストラン)※5月オープン予定
いやー最近は横文字のお店の名前が覚えられなくなってきました。いやその前に、読めないことも・・・。招待状に『夜景の素敵なレストラン』と書いてあるのですが、レストランは1店舗しかなさそうですね。5月のオープンが楽しみです。
駐車場情報
国道16号に面して、本館側と別棟側にそれぞれ駐車場があります。16号から直接入れるのは別棟前の方です。
最初の1時間無料(以降30分ごとに150円)
18時以降入庫の場合は最初の2時間無料
柏の葉Tサイトでの買い物1,000円以上でプラス1時間無料 3,000円以上でプラス2時間無料
18時以降であれば2時間無料というのは嬉しいですね。
基本的には本屋
※クリックで拡大
柏の葉T-SITEは蔦屋書店がメインです。2Fの柏の葉ラウンジでは、店内で購入したドリンクを飲みながら、購入前の本を楽しむことが出来ます。本好きにはたまらないプライスレスなスポットとなるでしょう。
蔦屋書店とスタバ、あといくつかのテナントは営業時間が23時までと比較的遅めにやっていますので仕事帰りに立ち寄るという使い方も出来ますね。個人的にはアルコールが欲しいところ・・・ゲフンゲフン
正式オープン日の3月2日からは朝の8時オープン。1Fのパン屋も8時オープンでモーニングメニューも予定されているとのこと。是非オープン後に行ってみたいと思います。
2017年3月18日TBSの王様のブランチ内のトレンド部で取り上げられました。3連休、たくさんの人が訪れそうですね。