柏の葉公園の桜 2016年
2016年の東京の桜の満開予想は、ある時見たら3月末だったんですよね。
お花見として3月26日27日の土日を考えていた人も多かったのではないでしょうか。
ところが先週ちょっと寒い日が続いていたからか、柏の葉公園の桜の開花状況はいまいちという感じでした。
桜の木によってはよく咲いているものもありました。見頃はまだちょっと先ですね。
#柏の葉公園 #桜 #花見 #さくら #sakura 来週の土日はドンズバで良さそうですね! ちなみに来週土日がさくらまつりです。
かしきゃんさん(@kashiwain)が投稿した写真 –
柏の葉公園のさくらまつり、2016年は4月の2日(土)と3日(日)です。
2日土曜日の天気予報が今のところちょっと怪しいですね・・・。
3月18日の火曜日から天気もよく気温もグッと上がります。平日に時間の取れる方は是非。
さくらまつりの両日は、公園の駐車場は満車確実です。車で行く方はご注意を。
ちょっと歩きますが、ららぽーとの駐車場に停めるというのがオススメですよ。
注意点ですが、ららぽーとの駐車場も休日は大混雑です。多分。
そこで、本館の駐車場ではなく北館の駐車場を利用しましょう。こちらの方が柏の葉公園にも若干近いですしね。
最初の2時間は無料。ららぽーとカードを持っていれば買い物をしなくてもプラス1時間無料ですよ。
お花見楽しんで下さいね!
柏の葉公園の桜のライトアップ
追記です。
公園内、郷土の森と多目的広場に挟まれた桜並木と、南の入口前にあるシダレザクラは開花期間ライトアップされます。
桜並木の方はすでに開花状況もいい感じです。ライトアップは4月1日からです。
時間は日没後ということで、何時何分と決まっているわけではありませんが、18時半頃を目安でいいかと思います。
シダレザクラの方はまだほとんど開花していないため、ライトの設置はされていますがライトアップはまだされないようです。
ライトアップ桜の場所(クリックして拡大)
夜桜の写真を追加!やっぱり夜の撮影は難しいです・・・
見頃は?柏の葉公園の桜の開花状況
柏の葉公園のさくらまつりは2015年の4月4日と5日です。
さくらまつりを前に、すでに桜は咲いていますのでどんな感じが見に行ってきました。
週末はたいてい混雑しますが、駐車場は午前中から満車に。午後には駐車待ち渋滞も出来ていましたので車で行く際は注意です。
柏の葉公園の桜の広場
柏の葉公園には桜の広場という広場があります。
色々な種類の桜が約400本ほどあるとのことです。
個人的にはやはりソメイヨシノのあの淡い桜色が好きですね!
3月29日の時点では、場所や桜の種類によってはまだまだといった感じです。
土日ということを考えるとさくらまつりの4月4日5日はドンピシャでベストな日程になるのではないでしょうか。
最近はテントを張る人も多いんですね。至る所にテントがありました。
芝生の広場の周囲にはいくつかのベンチと、いくつかのテーブル付きベンチもあります。贈:宝くじ
数は多くないので当てにするのはやめておきましょう。
花見に行くなら
体育館の前に出店が何個かありました。さくらまつりではもっと増えるかもしれません。
近くにコンビニはありませんので、何か仕入れていくなら柏の葉キャンパス駅周辺で済ませましょう。
出店ではスーパードライ缶ビール300円也。
さくらまつり当日も都合がつけば行きたいですねー。
2016年の記事はコチラです⇒柏の葉公園の桜 2016年
柏の葉公園の除染が完了してました
初めに
2015年の3月6日に、柏の葉公園内の一部の場所で千葉県の目標値を超える空間放射線量が計測されました。
県立柏の葉公園内の空間放射線量について(平成27年3月6日)/千葉県
ほとんど報道されていないということでちょっと問題にもなってました。
この件(大局的に)に関しては難しい問題であり、人それぞれの考えがあります。このブログで何かしらの考えを主張しようとしたり問題提起をしようとするものではないのでそこはご理解ください。
久しぶりに柏の葉公園へ行ってみた
園内では各所に除染作業完了についての告知(3月16日付)が掲示されていました。
今回の除染作業をした箇所のマップもありましたので、その箇所を巡ってみましょう!
マップの赤い丸の箇所が今回除染したポイントです。
中央エントランス付近にもあり先は駐車場の端まで・・・歩きます。
第一駐車場脇の園地
おそらくこの辺り、裏側の土が新しい感じです。
園路(庭球場南側)脇の植栽1
ここはわかりやすいです。
園路(庭球場南側)脇の植栽2
こちらも上とほぼ繋がっています。
園路(西洋庭園西側)脇の植栽
ここも土を見ればすぐわかります。
園路(西洋庭園北側)脇の植栽
ここも!
園路(公園センター前)脇の植栽
正直こちらはちょっと自信ないです。センター向かって右側の部分もそうかもしれません。
そもそも除染ってどうやるの?
わかりやすいとか書いてるけど何のことと思っている方はこちらをご覧ください。
ちなみに私の実家の庭も役所が除染作業をしたようです。土をボコッと箱型で取り除いて逆さまにして戻す。以上。
春休みなので大勢の子どもが遊んでましたし未就学児を連れた親子もたくさん。
柏の葉公園、やっぱりいいです。安心して使用できるようしっかりと管理を続けて欲しいですね。
ちなみに2015年の柏の葉公園のさくらまつりは4月の4日(土)と5日(日)。見ごろになってるといいですね!