ふなっしーランドへ訪問
柏の葉から船橋のららぽーとへ
柏の葉にもららぽーとありますが、今回はふなっしーランドの常設店が出来たという事で本家船橋のららぽーとTOKYO-BAYへ行きました。
柏の葉から船橋までは車です。
国道16号と県道8号、いわゆるケンパチですね。通るのはほとんどその2つの道だけですが、どちらも渋滞が多く好きな道ではありません。結果的に行きも帰りも2時間程度かかりました。
ふなっしーランドの混雑具合は?
ららぽーとに到着してさっそくお店の場所をチェック行こうとしたところ見つけた案内。
徹夜お断り・・・
先日ふなっしーの経済効果が8,000億円なんて言われてましたので凄いですね。
お店は、とても狭いです。
行ったときはお店の前に列と、離れたところに更に列。店員さんに待ち時間を聞いたら1時間程度とのことでした。
先着200名に限定のグッズか何かが配布されていたようでもしかしたら早い時間はもっと混んでいたのかも知れません。
買い物をするのに1時間待つという価値観を持ってはいなかったので他をブラブラ。しかしあれです。本家ららぽーとは何回行っても迷います。行きたいショップへどうやって行くのか。そもそも自分がどこにいるのか。あれ?ここさっき来たな・・・。なんかいもあります。
そんなこんなで帰る前にもう一度ふなっしーランドを覗いてみたら列が短い!せっかくなので並びます。
他のゆるキャラからのお祝いの花。
ふなっしーのサイン
ここにも。
ふなっしーランドのグッズはここでしか買えないものが多いようですね。
結局買ったものはこんな感じです。ほぼお土産ですけれどもね。
ちなみに白いかぶりものをしたぬいぐるみ、これ完全に羊だと思ってたのですがベアって書いてます。
未年だから羊、思い込みはこわいです。
柏の葉キャンパスに来てから初めて船橋まで行きましたけど、移動時間の方が長いという残念な結果です。
しばらくは車で行きたくはないなと思ってます。おすすめ抜け道をご存知の方は教えて頂きたいものです。